トートは英語で「tote」と表記され、アメリカでは「運ぶ」「背負う」という意味の俗語として使われている言葉です。
直訳するとトートバッグとは、「ものを入れて運ぶ目的で使用するバッグ」ということになります。
また、「トートバッグ」とは定義が幅広いため、さまざまな素材やサイズ、形状のものがあります。
代表的な素材はキャンバス、ナイロン、綿、デニムなどがあります。
バッグを選ぶときは、用途やシーン、素材や縫製による耐久性にも注目してみましょう。
今回は印刷可能なおすすめのトートバッグと、その特徴をご紹介いたします。
不織布A4フラットトート
選べる11色展開が嬉しいA4サイズの資料を入れられるフラットタイプの不織布のトートバッグです。
展示会やオープンキャンパスなどで利用する配り物用トートにおすすめです。
印刷方法も単色からフルカラー印刷まで対応しており、お好みのデザインでオリジナルトートバッグを作成出来ます。
本体サイズ 本体/約280×340(mm)・持ち手/約30×370(mm)
素材 不織布(PP))
ライトキャンバスバッグ(L)ナチュラル
暖かみのあるコットン生地のフラットタイプトートバッグです。
A3サイズも入るサイズなので、配る資料の多い展示会バッグやアーティスト物販として幅広い用途にご利用いただけます。
肩かけ利用も可能なので、日用使いのトートバッグや、お買い物用のエコバッグとしてもおすすめです。
印刷方法も単色からフルカラー印刷まで対応しており、お好みのデザインでオリジナルトートバッグを作成出来ます。
※エコマーク付
本体サイズ 本体/約330×390(mm)・持ち手/約25×460(mm)
素材 コットン(260g/平方m)
キャンバスデイリートート(SM)ナチュラル
厚みのあるコットン生地のトートバッグです。
ペットボトルが縦にキレイに入るサイズ感で、デイリーユースのトートとしてご利用いただけます。
縦よりも横幅が広いタイプのバッグをお探しの方にもおすすめです。
印刷方法も単色からフルカラー印刷まで対応しており、お好みのデザインでオリジナルトートバッグを作成出来ます。
販路としても幅広いものがありノベルティや物販など、幅広い用途にご利用いただけます。
※エコマーク付
本体サイズ 本体/約290×260×95(mm)・持ち手/25×350(mm)
容量 約4L
素材 コットン(320g/平方メートル)
キャンバストート(M)
16色展開が魅力的な厚みのあるコットン生地のトートバッグです。
A4サイズが収容可能でアーティスト物販や企業用ノベルティ、個人利用まで幅広い用途にご利用いただけます。
肩かけ利用も可能です。エコバッグとしてもおすすめです。
加工も単色からフルカラーまで対応しており、お好みのデザインでオリジナルトートバッグを作成出来ます。
※ホワイトはテキスタイルインクジェットでのフルカラー印刷が可能です。
本体サイズ 本体/約360×370×110(mm)・持ち手/約25×560(mm)
容量 約10L
素材 コットン(370g/平方m) 他
ジュート&キャンバスポケットトート(L) ナチュラル
今やオールシーズン使われるほど大人気のジュートシリーズに、
キャンバス素材と組み合わせた「ジュート&キャンバス」シリーズが登場いたしました。
スマホ・カギ・定期など小物を仕分けるのに便利なポケットがついて、
従来の商品より機能性・デザイン性もアップ。
S・M・Lサイズのバリエーションがあり、LサイズはA4書類と一緒にカーデガンなど
衣類を入れても余裕な容量です。
大きなフロントポケットがキャンバス素材なので、細かい線の名入れが可能です。
熱転写でフルカラー印刷が可能ですので、ノベルティ・物販品と幅広い案件でご利用いただけます。
本体サイズ 本体/約380×300×D130(mm)・持ち手/約20×560(mm)
容量 約14L
素材 天然繊維(ジュート)、コットン
クルリト マルシェバッグ
ゴムバンドでくるりとコンパクトにまとめて持ち運びができるエコバッグです。
お買いものバッグや荷物が多い時のサブバッグとしてお使い頂けるサイズ感となっております。
デザインも性別、年齢問わず誰からでも受け入れられるシンプルでオシャレなラインナップとなっており、
しわになりにくいこだわりの生地を使用しております。
ポイント特典の景品や、販売品としておすすめのエコバッグです。
本体サイズ 本体/約510×350×φ200(mm)・持ち手/約55×360(mm)
容量 約18L
素材 ポリエステル
チヂキではAdobe Illustratorで作成したデザインデータ(.aiデータ)を受け付けております。
プリント加工の知識がなくても、デザイナーがお客様のデータを適切に調整致します。調整や修正については料金不要です。
チヂキではお客様のご要望をお聞きし、シルクスクリーンプリント、インクジェットプリント、DTF転写プリントなど
最適な印刷方法をご提案させていただきます。
DTF転写プリント
水性顔料インクを専用フィルムにプリントし、熱プレスをかけて転写させる方法で、
従来よりも鮮やかで滑らかな質感のフルカラー表現が可能になりました。
ホワイトインクを使用することで、フルカラー・単色のデザインどちらもより発色の良さが際立ちます。
まずはお問い合わせください。
こんな物あるかな?こんなのできるかな?そんな時はチヂキへお問い合わせください!
チヂキではお客様のご要望をお聞きし、ご要望に合った商品から〜最適な印刷方法までをご提案させていただきます。
※名入れご希望の場合は商品代に別途、版代や印刷加工代等が発生いたします。
※弊社でデザインデータを作成の場合、別途で料金が発生します。
お見積りにご了承いただき、正式にオーダーとなりましたら デザイン作成作業に入ります。
この他にもチヂキは様々なオリジナルグッズの製作を得意としていますので、お気軽にご相談ください。
その他の特集
商品詳細 会社・団体名伊勢丘小学校様 商 ...
続きを読む
人生で一度しかない二十歳のつどいをより素 ...
続きを読む
感動をかたちに。 画像をクリックするとカ ...
続きを読む
トートバッグ とは トートは英語で「to ...
続きを読む
職場の熱中症対策、事業者義務化! 「厚生 ...
続きを読む
Previous
Next
株式会社チヂキは
豊富な商品からご提案
豊富な商品をご用意しております。掲載している商品の他にも伝える・伝わる、オリジナリティ溢れた制作が可能です。
ココロに残るオリジナル商品を企画・制作いたします。まずは、お気軽にご相談ください。